低糖工房の 糖質オフチョコレート は、砂糖・果糖・麦芽糖などの糖類は一切使用していない糖類不使用なだけでなく、ほどんどの種類で糖質80%オフ、種類によっては90%オフのシュガーレス・低糖質のチョコレートです。
ミルクやホワイト、ビターなど種類があるので、好みの味や甘さのチョコレートが選べます。
必ず公式サイトより最新情報をご確認の上ご利用ください。
低糖工房の商品です
糖質オフチョコレートは 「低糖工房」 の商品です。
低糖工房でお取扱いのあるダイエット商品の種類やおすすめ商品、口コミなどまとめてます。
低糖工房 は、糖尿病の患者さんや予備軍の方など糖質制限に取り組んでいる方でも美味しく食べられる、糖質を抑えたパンやスイーツの専門店です。
低糖質の麺類や惣菜などの食品も増えてます。
低糖工房 糖質オフチョコレート・糖質制限食品ショップ
糖質オフチョコレート 低糖質・低カロリーの理由
低糖工房の糖質オフチョコレートは、砂糖・果糖・麦芽糖などの糖類は使用せず、糖質は主原料となるカカオマス由来の糖質以外を使用しないことで、低カロリー・低糖質のチョコレートに仕上がっています。
そのため低糖工房の糖質オフチョコレートは一般的なスイートチョコレートと比べ、 糖質は100gあたり51.9g → 5.5g、カロリーは 558Kcal → 548Kcal に抑えられ、食物繊維は 3.9g → 38.9g (※ 成分内容は全て糖質オフスイートチョコレートの場合)となり、低糖質・低カロリーながら食物繊維も補えるチョコレートになっています。
糖質オフチョコレート のカロリー/糖質
低糖工房の糖質オフチョコレートは、ミルク・ホワイト・ビターなど味の種類が選べます。
また、大豆パフやローストアーモンド入りのクランチタイプ、生クリーム使用の生チョコタイプなども選べます。
※ 原材料や成分の変更等に伴い商品や成分内容など変更している可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください
糖質オフチョコレート
糖類・糖アルコール不使用の糖質オフチョコレートは、スイート、ミルク、ホワイト、ビター、マカダミアナッツ入りから選べます。
コントロールしやすい1枚タイプ、お菓子作りなどにもアレンジしやすい割れチョコタイプがあります。
■ 1枚約4.5gあたり
[エネルギー] 25Kcal~
[糖質] 0.2g~
■ 100gあたり
[エネルギー] 548Kcal~
[糖質] 5.5g~
低糖クランチチョコ
大豆まるごと使用の大豆パフとローストアーモンド配合のザクザク食感のクランチチョコ。
スイート、ミルク、ホワイトから選べます。
■ 1個約10gあたり
[エネルギー] 53Kcal~
[糖質] 1.1g~
■ 100gあたり
[エネルギー] 532Kcal~
[糖質] 11.1g~
糖質オフ生チョコ
糖質84%オフのミルクチョコレートに生クリーム約30%とリッチに配合した、糖質オフでもなめらかで口どけの良い食感にこだわった生チョコレート。
■ 100gあたり
[エネルギー] 502Kcal
[糖質] 7.0g
糖質オフチョコレート 口コミ
スイートチョコレートを買いました。
糖質オフでもちゃんと甘くて、チョコレートの味がします。ほんとに糖質オフなのかってくらい甘いので食べていると罪悪感があってすぐにやめます。笑
ビター好きにはちょっと甘すぎるかもしれません。
多分言われなければ糖質オフかどうかは分かりません。
大きな塊で入っていますが、常温で保存しているので、硬くて割れないこともないです。
ダイエット中、どうしても我慢出来ない時のおやつにしたいと思います。
低糖質割れチョコレート(Amazon店) レビューはこちら![]()
スイートとホワイトを購入しました。スイートは少し甘さが足りない感じですが、サクサクでおいしくいただきました♪甘めがいい方はミルクかホワイトがいいかもしれませんね。ホワイトは文句なしに美味しいです。30本入ってますが、美味しすぎて食べ過ぎてしまうかもですね。そこのところは1日2本と決めて食べる様にしています。
これで糖質制限されているとはまさに驚きです
クランチチョコ(楽天店) レビューはこちら
糖質オフチョコレート 詳細・ご注文について
糖質オフチョコレートは公式オンラインショップの他に、通販サイトでも購入が可能です。
また公式オンラインショップ・通販サイト共に口コミ(レビュー)の確認もできます。
※ 掲載内容は現在のサービスと異なる場合があります。必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。